令和7年9月5日号(No.861)

更新日:2025年09月05日

一括版(全ページ)

分割版(各ページ)

 

広報令和6年9月5日号
内容
p1(PDFファイル:3.7MB)

世界へ飛び出せ、奥多摩の子供たち!7名をオーストラリアへ派遣

p2(PDFファイル:1.8MB)

火災による死亡者ゼロ2000日達成、令和7年国勢調査にご協力ください、西多摩フェア開催

p3(PDFファイル:647.8KB)

町制施行70周年記念事業JR東日本秋の臨時列車「鎌倉満喫青梅」号で行く鎌倉日帰りツアー、JR東日本から重要なお願い

p4(PDFファイル:766KB)

町制70周年記念おくたまふれあい駅伝大会第64回加藤旗争奪駅伝競走大会参加チーム募集、中国語教室後期受講生募集、英会話教室後期受講生募集、国営ひたち海浜公園ハイキング参加者の募集

p5(PDFファイル:569.4KB)

東京都シルバーパスのお知らせ、母子健診日程表、西多摩医師会からのお知らせ

p6(PDFファイル:1.6MB)

自衛官募集相談員の委嘱、令和7年度自衛官募集、マイナンバーカードに関する手続は予約制です

p7(PDFファイル:589.1KB)

年金のお知らせ、国民健康保険資格確認書・資格情報のお知らせの一斉更新を行います、ツキノワグマ被害防止講習会の開催について

p8(PDFファイル:1.7MB)

町営若者住宅の入居者募集、ハチ対策について

p9(PDFファイル:1.7MB)

川井(松葉)地内分譲地販売中【先着順】、道路交通の支障となる立木の伐採などのお願い

p10(PDFファイル:615.1KB)

あなたの空家を活用しませんか?、除雪機購入費補助制度をご利用ください

p11(PDFファイル:652.1KB)

「きこりん」からのお知らせ(ママ・ヨガ、ぴよぴよ・ひろば「WARA(わら)リズム」、キッズ・リトミック)、10月1日からマル乳・マル子・マル青医療証を送付します

p12(PDFファイル:735.8KB)

各種相談(高次脳機能障害の相談、人権身の上行政相談、相続・成年後見相談、離乳食相談会、シニアのためのスマホ相談会、心理・発達相談、弁護士によるふくし法律相談)

p13(PDFファイル:607KB)

行事カレンダー(9月15日~30日)、納期、奥多摩町職員募集

p14(PDFファイル:731.9KB)

行事カレンダー(10月1日~15日)

p15(PDFファイル:744.5KB)

食育ひろば、ウエルカムランチ、筋力向上トレーニング講習会、元気アップおくたま事業

p16(PDFファイル:752.7KB)

森林セラピー健康づくり事業、簡単!やさしいお食事づくり講習会、楽々筋力トレーニング、

p17(PDFファイル:787.5KB)

特定健康診査(国民健康保険・後期高齢者医療制度)を受信しましょう、9月は東京都の自殺対策強化月間です

p18(PDFファイル:683.9KB) 乳がん検診申込受付のお知らせ、西多摩地域広域行政圏協議会主催地域包括ケアシステム連携事業住民向け講演会、
p19(PDFファイル:702KB) 家庭用生ごみ処理機等を活用したごみ減量のご案内、9月および10月は行政相談月間です、健康相談
p20(PDFファイル:749.1KB) アルツハイマーデー奥多摩、受験生チャレンジ支援貸付事業、西多摩保健所からのお知らせ
p21(PDFファイル:618.8KB) ハローワーク青梅合同就職相談・面接会in福生、東京都八王子都税事務所からのお知らせ
p22(PDFファイル:785.7KB) 青梅警察署管内の特殊詐欺被害、東京都最低賃金改正のお知らせ、都立八王子盲学校令和8年度幼稚部・高等部入学生募集、子ども国際交流音楽祭合唱団参加者募集
p23(PDFファイル:778.8KB) 奥多摩病院からお知らせ、奥多摩病院会計年度任用職員募集、だれでもカフェ奥多摩
p24(PDFファイル:797.3KB) 観光施設・行事などのお知らせ(奥多摩都民の森、山のふるさと村、森林セラピー)、ご寄付、消費者相談窓口のお知らせ、文化芸術展一般作品募集、7月ふるさと納税のお知らせ

 

 

 

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2345
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか