後援名義使用申請

更新日:2024年09月10日

奥多摩町後援名義の使用申請について

奥多摩町では、各種団体等が主催する事業について、住民の福祉、教育、文化芸術等の向上に寄与し、基準を満たすものに対して、後援名義の使用を許可しています。

承認基準等の詳細については、奥多摩町後援名義使用承認事務取扱要綱をご覧いただき、後援名義の使用を希望する場合は、必要な書類を添えて申請してください。
事業終了後には実績報告書の提出も必要ですので、ご注意ください。

使用申請について

後援名義使用申請書(様式第1号)に記入のうえ、必要書類を添付して提出してください。
事業開始の1か月前までに申請してください。

添付書類

  • 事業計画書
  • 予算書
  • その他

使用承認について

審査の結果、使用を承認する場合は、後援名義使用承認書(様式第2号)により、申請者へ通知します。

変更申請について

承認後、事業内容等に変更がある場合は、後援名義使用承認事項変更申請書(様式第3号)を提出してください。

事業終了後の報告について

事業終了後は、速やかに後援事業実績報告書(様式第6号)の提出をお願いします。

添付書類

  • 収支決算書
  • 印刷物
  • その他

提出先

奥多摩町役場総務課
郵便番号198-0212
東京都西多摩郡奥多摩町氷川215-6

※メールでの提出も可能です。事前に下記問い合わせ先にご連絡ください。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 庶務係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2345
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか