自治会配布資料
広報等の町関係文書の配布については、各自治会へ毎月5日と25日(休日にあたる場合は翌開庁日)に行っています。
配布物のお持ち込みは、配布日の前日(休日の場合は、その前開庁日)の午後1時までにお願いします。
その他、配布に関しては下記の資料をご覧ください。
(配布する文書等は、町関係機関発行のものや、公共・公益性のあるものに限ります。)
- 全戸配布の場合、大氷川自治会の分は、ラベルに記載の班ごと(一班から六班)に紐や輪ゴムなどでまとめてください。
- 小河内自治会は、それぞれ地域ごと(原、川野、峰谷、留浦)にまとめてください。
- ラベルを使用される場合は、配布される文書の件名及び配布者名(部署名又は団体名)を記載してください。
例:総 務 課 ⇒ ○ ○ 会(※部署名又は団体名の箇所は、必ず記載をお願いします。)
※配布文書には、必ず問い合わせ先も記載してください。
また、配布文書の配布先や配布部数などに誤りがあった場合は、配布者の責任により、対応をお願いいたします。
(例:梅沢(うめざわ)自治会と海沢(うなざわ)自治会の誤りや、大氷川自治会・小河内自治会の配布物を、班(地域)分けせずに、一括で配布するなど。)
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年08月29日