保健事業(国民健康保険)
国民健康保険では、加入者(被保険者)皆様の健康維持・増進、病気の予防等のため保健事業を行っています。
病気になってしまうと、診療費や薬代等の経済的な負担だけでなく、通院の負担など生活にも影響が出てしまいます。特に、糖尿病や高血圧症、脂質異常症に代表される生活習慣病では、脳血管疾患などの大きな病気の発症リスクが高まることから、継続的な治療が必要となり、経済的にも生活にも大きな影響が出てしまいます。
ご自身の今の健康状態を把握し、健康の維持や改善に役立つよう保健事業を実施していますので、ぜひご利用ください。
特定健康診査・保健指導
特定健康診査
国民健康保険加入者(被保険者)のうち、40歳から74歳までの方は、無料で健康診査を受診できます。対象となる方には、町からご案内を通知します。
特定保健指導
特定健康診査受診者のうち、数値に異常が見つかった方を対象に、数値の改善を目標として保健指導を行います。対象となる方には、町からご案内を通知します。
データヘルス計画
データヘルス計画とは
町国民健康保険にて、医療機関での受診に基づくレセプトや健康診査のデータを分析し、国民健康保険加入者(被保険者)の健康維持増進のための計画となります。
平成29年度では、平成27年度に策定したデータヘルス計画および、平成24年度に策定した第2期特定健康診査実施計画について、見直しを行い、平成30年度から35年度までの6ヵ年の第2期データヘルス計画及び、第3期特定健康診査実施計画を策定しました。
この計画では、前回計画の計4事業の事業評価を行い、また、新たに特定健康診査受診勧奨事業を追加するとともに、より効果が望めるよう事業の見直しを行いました。
これらの保健事業の対象となる方には、町からご案内を通知します。
第2期データヘルス計画
データヘルス計画において実施することとした保健事業
1.特定健康診査実施事業(新規)
生活習慣病を引き起こすメタボリックシンドロームを早期に発見するため、特定健康診査を実施します。
2.特定保健指導事業
生活習慣病の予防、改善を目的として、生活習慣や数値が改善されるように保健師等の専門職による支援を行います。
3.糖尿病性腎症重症化予防事業
糖尿病が重症化し、人工透析に移行しないように、保健師等の専門職による支援を行います。
4.健診異常値放置者受診勧奨事業
特定健康診査受診後、結果に異常値があるものの、医療機関への受診が確認できない方に、受診勧奨を行います。
5.ジェネリック医薬品差額通知事業
ジェネリック医薬品へ切り替えることにより一定以上の薬剤費の軽減が見込まれる方へ、切り替えのご案内を行います。
特定健康診査実施計画
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年04月01日