奥多摩町長期総合計画審議会(住民委員)
募集は締め切りました。ありがとうございました。
第6期長期総合計画の策定に関する審議を行う住民委員を募集します。
令和7年度からスタートするこの計画は、町が目指す将来のまちづくりの方向性を示す基本となるものです。
この計画の策定にあたっては、町の諮問機関である「奥多摩町長期総合計画審議会」においてご審議をいただき、また、幅広い視点からご意見をいただきながら、新たな計画に反映していきます。
この審議会は、各種団体および住民委員から構成されます。
募集内容
募集人員
3名以内
任期
委嘱の日から諮問に係る答申の日まで
応募資格
- 町内在住で満18歳以上50歳以下の方(募集締切日時点)
- 委嘱期間中に開催される委員会に参加可能な方(平日の日中、月1~2回程度)
- 町の議会議員及び職員でない方(会計年度任用職員を除く)
応募方法
所定の応募用紙に必要事項を記入のうえ、郵送、持参、メールのいずれかにより提出してください。
応募用紙
役場1階住民課、保健福祉センター、子ども家庭支援センターで配布しているほか、以下からダウンロードできます。
募集期間
令和6年5月7日(火曜)から令和6年5月21日(火曜)まで(必着)
※持参の場合は、開庁日の午前8時30分から午後5時15分まで
選考方法
応募書類の審査のほか、委員の男女比、年齢構成、他の審査会等の委員との兼務状況を考慮のうえ、決定します。選考結果の理由は公表しません。
結果通知
6月上旬を目途に本人宛に郵送します。
提出先
郵便番号198-0212
西多摩郡奥多摩町氷川215番地6
奥多摩町役場2階企画財政課企画調整係
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年05月22日