わさぴーイラスト・着ぐるみ使用申請

わさぴーのイラストおよび着ぐるみは、書面もしくは電子(専用申請フォーム)にて申請していただくことで、無償で使用することができます。
申請される方は内容をよくご確認のうえ、申請してください。
令和5年9月より電子(専用申請フォーム)での申請が可能となりました。
1 使用規程の確認
下記の使用規程をご確認ください。
奥多摩町イメージキャラクター使用規程 (PDFファイル: 105.8KB)
2 申請方法
書面(別紙様式)もしくは電子(専用申請フォーム)にて申請してください。
- イラストについては、可能であれば、成果物のイメージが分かる資料もご提出ください。
- 着ぐるみについては、事前に町役場企画財政課まで空き状況の確認をお願いします。
書面(別紙様式)
書面(別紙様式)での申請は、下記のファイルをダウンロードのうえ、必要事項をご記入いただき、申請書を町役場企画財政課(役場庁舎二階)まで直接お持ちいただくか、郵送にてご提出ください。
奥多摩町イメージキャラクター使用申請及び同意書 (Wordファイル: 27.6KB)
郵送先
- 郵便番号:198-0212
- 住所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川215-6
- 宛名:奥多摩町役場企画財政課宛て
電子(専用申請フォーム)
電子(専用申請フォーム)での申請は、下記のリンクからアクセスのうえ、必要事項を入力していただき、送信してください。
奥多摩町イメージキャラクター専用申請フォーム(使用申請及び同意書)
3 イラスト・着ぐるみの受領
提出いただいた申請について、特に不備がなければ使用申請の手続きは完了となります。
町にて使用許可証等の発行は行っておりません。
イラスト | 申請時に記載もしくは入力いただいたメールアドレス宛に電子データを送付いたします。メールが利用できない場合は個別にご相談ください。 電子データの形式はJPEGとなります。 |
---|---|
着ぐるみ | 申請いただいた使用開始日に町役場まで受け取りにお越しください。 配送は行なっておりません。 |
4 イラストの使用報告・着ぐるみの返却
イラストについては、どのように使用したかが分かる資料(商品であればその写真、チラシ等の印刷物であればチラシの電子データ等)をご提出ください。(紙媒体でも電子データでも構いません。)
着ぐるみについては、使用後、風通しの良いところで陰干しし、十分に乾燥させてから町役場まで返却ください。万が一、破損等してしまった場合は、返却時に報告をお願いします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年09月07日