町長ブログ(令和2年10月)

更新日:2022年04月01日

令和2年10月27日

いただきます!ごちそうさまでした!

本日の献立

  • 鶏手羽の唐揚げ
  • アスパラベーコン
  • 人参とブロッコリーのカレー炒め
  • たまご焼き
  • 焼きたらこ
  • 昆布佃煮
  • 梅干し
  • 野菜サラダ(レタス、胡瓜、ミニトマト、サラダ菜、赤ピーマン)
  • 玄米の3分づきご飯

私の昼飯は、この数か月間外食が中心です。コロナ禍中ではありますが、時間の許す限り、町内の飲食店巡りをしています。それぞれのお店の特徴があり、名物があり(奥多摩は美味しいお蕎麦屋さんが多いので助かります)楽しみな時間でもあります。スケジュールが詰まっているときは、I肉店やH食堂、O寿司のお弁当を頼みます。

さて、本日はめったにない自宅からのお弁当です。若干ダイエットを目指している私には、豪華なラインナップ(ブログ掲載で見栄を張りました)です。外食は白いお米(やっぱり白いご飯は美味しいです)なのでお弁当は玄米を3~5分付きにしてささやかな抵抗をしています。この献立の中で卵焼きだけは自分で作ります。市販のだし汁に卵を2個と三つ葉と小葱を刻んで入れ、焼きます。だし汁が味付けしてくれるので私でも作れます。

皆様のご家庭ではお弁当作りをしますか?忙しい仕事、子育ての真っただ中で時間的に余裕がない方も多いでしょう。そんな中でも、家族のために、家族の誰かがお弁当作りをする、あるいは自分のために作る人もいるでしょう。お弁当を広げた時の笑顔が目に浮かびます。

町の福祉保健課では「ウエルカムランチ」という事業をしています。50歳以上の地域住民の皆様を町内の保育園にお招きし、園児と会食をするものです。先日、氷川保育園にお邪魔いたしました。当日はコロナ感染症拡大防止のため、残念ながら子どもたちとの触れ合いはできませんでしたが、職員室にて、給食をいただきました。栗の炊き込みご飯、イワシのフライ、チンゲン菜の和え物、温かい味噌汁、温かいものは温かく、そしてデザートにキウイフルーツまで付きました。子どもたちの「いただきます」そして「ごちそうさま」という声が園内に響きました。こんな心のこもった給食をいただける子どもたち、幸せですね。3密回避の中、乳幼児対応では大変なご苦労をお願いしています。保育士の皆様はもとより、栄養士、調理師、用務等に従事する職員皆様に敬意を表します。ごちそうさまでした。

ハンカチに包まれたお弁当の写真
美味しそうなお弁当の写真

令和2年10月22日

住んで良し、訪れて良し

地域の受容力を超えた観光、いわゆるオーバーツーリズムの影響はこの夏、そしてシルバーウィークと少なからず、奥多摩町にも見られました。その結果、地域住民の生活の場にも観光が無遠慮に入り込み、秩序が乱されることも見受けられました。私たち奥多摩町は、観光立町を標榜し、従来からこの町を訪れるお客様を歓迎してまいりました。そして今もその理念は変わらず、このコロナ禍中においても事業者皆様、住民皆様とウエルカムの姿勢とコロナの感染防止対策に努めてまいりました。

観光地には、様々な特徴、「売り」があります。奥多摩町は94%が山林であり、山梨、埼玉の県境から生まれる貴重な水源で潤される多摩川の渓谷を有する、自然美が観光客皆様を癒しています。今回はその自然環境の受容力を超えた状況が現れたといってもよいのでしょうか?自然環境や景観の破壊による観光体験の劣化、観光地の利用価値の低下につながる状況は、今、全国の観光地にとっても重要な課題となっています。

これから紅葉の季節を迎えます。観光客皆様が心から楽しめる空間を皆さんで作ってまいりましょう。今後とも、地域の観光受容力の範囲内で、観光と生活者のバランスを取りつつ「住んで良し、訪れて良し」の奥多摩の町づくりに邁進してまいります。

令和2年10月14日

凄い、カッコイイ!

今日は、一般社団法人奥多摩建設業組合皆様による公益事業が行われました。地域の保育所園児を対象に、大型のクレーンを駆使しての作業を間近で、子どもたちに披露していただきました。人力では時間のかかるコンクリートの塊の破砕や積み込みなどあっという間の作業に目を丸くする子どもたち、そして大きな歓声、「凄い、カッコイイ」大人の仕事ぶりを見ることが出来ました。高所作業車に乗せてもらい固まってしまう子も…

一連の作業を見学した後は、記念撮影もしていただきました。保育士さんに手を引かれながら保育園に帰る子どもたち、興奮冷めやらぬという表情も見受けました。それぞれの事業者皆様が半日をこの事業に費やしていただきました。時節柄その都度、機械、作業車等消毒を施しながらの実演に感謝を申し上げます。

作業を見学している人々の写真
クレーンを使った作業が行われている様子の写真

令和2年10月9日

西多摩郡障がい者展覧会

今月の初めから町内「せせらぎの里美術館」で、西多摩郡障がい者展覧会が開催されていて、先日、鑑賞の機会がありました。奥多摩町からも多くの作品が出展されています。絵画、工芸品、書など数多くの作品が展示されていました。

写真をご覧ください。作品にもこの時勢が現れていました。「風そよそよと秋の色よ 心こおらせた 新型コロナを打ち破れ」何と力強い、そして心に響く詩でしょう。しばし、立ち止まり見入ってしまいました。

展示作品の写真

令和2年10月3日

やまどり青梅・奥多摩号

今日は、JR東日本が企画をしている青梅線のアドベンチャーラインが2周年を迎えるにあたり、臨時列車「やまどり青梅・奥多摩号」が運行されました。始発の中央線三鷹駅を出発し、途中立川を経由し、青梅線の青梅、御嶽駅にて地元のキャラクター、観光協会の皆様による歓迎レセプションが行われました。その後、終点奥多摩駅に10時42分に到着いたしました。

奥多摩駅では、JR職員の皆様、奥多摩観光協会の皆様、町の観光課職員と町のキャラクター「わさぴー」がお客様をお迎えしました。臨時列車は、終点奥多摩まで満席とのことでした。降りてくるお客様には、町をPRする冊子をはじめ記念の品が渡されました。観光客皆様はそれぞれのいでたちで、帰りの臨時列車まで奥多摩周辺の観光を楽しんでいただけたのでしょうが、中にはスーツケース持参の方も二組あり、「これからどちらまで?」と尋ねてみれば良かったと…私はウエルカムの横断幕を持っていましたので、残念ながら伺うことが出来ませんでした。ご年配のご夫婦、単身の方、家族連れ、若いカップル・お友達同士も多くみられ、賑やかな奥多摩駅改札口でした。やはり奥多摩のキャラクター「わさぴー」と記念撮影をするお客様が多く、「わさぴーくん」汗だくで?対応してくれました。

10月からゴートゥートラベルも緩和され、観光客の動向は予測がつきませんが、臨時列車ご利用の皆様はマスクの着用等しっかりとされての来町、そしてJR東日本の運営にも感謝を申し上げます。今後も奥多摩の観光、頑張ります。

奥多摩駅が賑わっている様子の写真
沢山の人々が集まっている写真

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2345
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか