奥多摩町地域防災計画改定にあたり住民皆様からのご意見を募集します

更新日:2025年01月15日

現在、町では、防災および災害対応の方向性を示す「奥多摩町地域防災計画」の改定作業を進めています。

これに伴い、「奥多摩町地域防災計画(素案)」について、皆様からのご意見を募集します。

募集期間

令和7年1月15日(水曜日)午前8時30分から令和7年1月29日(水曜日)午後5時00分まで

対象者

奥多摩町の住民の方

資料について

資料設置場所

・役場1階住民課

・子ども家庭支援センター

・保健福祉センター

※資料の閲覧は、土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までです。なお、最終日の1月29日(水曜日)に限り、午後5時00分までです。

※資料は閲覧用に設置するものですので、持ち出しはご遠慮くださいますよう、お願いいたします。

ご意見の記入用紙

ご意見の提出方法

所定の様式(記入用紙)に必要事項をご記入のうえ、下記のいずれかの方法にて提出してください。

持参

役場1階住民課・子ども家庭支援センター・保健福祉センターのいずれかの窓口へご提出ください。
※受付日時は、土曜日・日曜日・祝日を除く午前8時30分から午後5時15分までです。なお、最終日の1月29日(水曜日)に限り午後5時00分までです。

郵送

以下のあて先までご郵送ください。

郵便番号198-0212  東京都西多摩郡奥多摩町氷川215-6  
奥多摩町役場総務課交通防災係 宛
※1月29日(水曜日)午後5時までに役場に到着した分までの受付とさせていただきます。  

ホームページのお問い合わせフォーム

このページ下部の「この記事に関するお問い合わせ先」内の「お問い合わせはこちら」をクリックし、表示されるメール送信フォームからお送りください。

ご意見の取り扱い

  1. 正確なご意見を記録するため、電話や口頭によるご意見の受付は行いません。
  2. 提出いただいたご意見は、町ホームページ等での公表を予定しています。
  3. 類似のご意見は、整理集約させていただくことがあります。
  4. ご意見への個別回答は行いませんのでご了承ください。
  5. 趣旨が不明瞭なものや公表することが適当でないと認められるものは、公表しないことがあります。
  6. いただいたご意見以外(氏名、住所等)は公表しません。
  7. 提出いただいた書類等は返却しません。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 交通防災係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2349
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら