町長ブログ(令和2年9月)

更新日:2022年04月01日

令和2年9月28日

運動会

 今朝は久しぶりの青空に巡り合えました。台風13号も発生しましたが、秋の大陸高気圧が張り出し、今後も日本本土には影響がなさそうです。

 さて、先週まで雨続きの中、19日には古里小学校、26日には氷川小学校と運動会が開催されました。通常なら春に実施するところだったようですが、コロナ渦で延期を余儀なくされ、この時期での開催となりました。

 古里小学校は校庭の水引が良いところで、前日から朝方までの雨の影響も少なく程よいコンディションで、途中小雨に見舞われましたが、全プログラムが無事行われました。最近は徒競走も男女一緒に走ります。女子力の向上に目を見張りました。練習期間が取れなくて、先生方もご苦労されたと思いますが、1年生もしっかりと演技、競技に参加できていました。6年生のリーダーシップも素晴らしく、成長を感じさせました。

 氷川小学校では、前日、そして朝方の強い雨で、先生方が早朝から校庭の整備に奔走されました。泥を除いて乾いた砂を敷き、開会式を迎えることが出来ました。伝統の氷川獅子も工夫が施され、雨中でしたが素晴らしい表現となりました。途中また雨が強くなりましたが、先生方が校庭を必死で整備しながら最後の全校リレーまでたどり着きました。全力でバトンを繋ぐ児童、応援する私たちも力が入りました。

 両校とも保護者、ご家族の皆さんの児童を励ます応援、明るい笑顔が雨空を吹き飛ばしてくれました。プログラムは縮小されましたが、全校でのリレーも出来て、本当に盛り上がった良い運動会となりました。

令和2年9月23日

収穫祭

 Go To トラベルキャンペーンが開始されて、間もなく2か月が経過しますが、当初、感染が拡大していた東京都は制度から除外されました。ここで、国土交通省はこの10月1日から東京都を対象に追加する方針を示しましたが、この4連休はまだ、東京都はこの制度の除外期間です。報道では全国の観光地の混雑ぶりを伝えていますが、、、シルバーウィークの奥多摩町、最初の二日間ははっきりしないお天気、後の二日間は観光日和でした。通常、連休最後の日は車も人出も少なくなる傾向がありますが、今年は目一杯の観光地という風景でした。この4日間も住民皆様、観光事業に従事する皆様のご協力に感謝いたします。

 さて、昨日、町内の福祉施設「東京多摩学園」が主催する椎茸収穫祭にお邪魔いたしました。障がい者支援施設として、30数年この奥多摩の自然の中に根づき、運営されています。1年を通じて地域の清掃を行ったり、冬には雪かきのボランティアの活動もされています。一方、仕事や交流をつくる試みとしては、椎茸栽培やカフェ運営にも積極的に取り組まれています。原木栽培による椎茸づくりは、びっくりするほどの規模です。そのシイタケ栽培を地域の皆様に還元しようと毎年秋に椎茸の収穫祭を開催しています。今回で8回目を迎えました。多い年には500~600人以上のお客様を迎えるとのことです。森の中に屋台を出して食事や飲み物を振る舞い、採れたての椎茸を焼いて食するための七輪も貸し出しています。この日はコロナの影響も勘案し、例年より規模を縮小しての開催とのことでしたが、園内にはお客様の笑顔が溢れていました。私も椎茸狩りをさせていただき、夕餉には醤油とバターでご馳走になりました。

令和2年9月16日

アド弁

 「東京アドベンチャーライン」とは首都圏でありながら気軽に自然の中で、アウトドア・アクティビティを楽しむことができ、どなたでも冒険に踏み出せるJR青梅線青梅~奥多摩駅間の愛称です。2018年からJR東日本八王子支社が企画し、東京でありながら四季の楽しめる青梅線エリアの魅力をPRしています。

 昨年の企画では、タレントの「ニッチェ」が沿線のアウトドア・アクティビティをPR。駅貼りポスターでは奥多摩の山でバーベキューを楽しむ二人や青梅市の御岳渓谷にて川下りを楽しむ姿が見られました。(JR東日本のYoutube公式チャンネルをご覧ください。)キックオフイベントの「青梅線に自然を探しに行こう!」に引き続き、昨年7月から「東京アドベンチャーラインで遊ぼう!」をコンセプトとしたラッピング列車が新たに運行し、本年も継続運行しています。都心からのアクセスも良く、豊かな自然の中、手軽にアドベンチャー、アクティビティが楽しめるJR青梅線。どの駅からも、すぐに本格的な自然を楽しめ近年、年齢や性別を問わず、数多くのアウトドア愛好者が訪れ、賑わいを見せています。

 この魅力を感じていただくために、皆様にはまず、JR東日本のYoutube公式チャンネル「御嶽~奥多摩間の全面展望」をご覧いただきたいのです。ここが東京かと思うほどの風景が展開されます。私も普段乗っている青梅線なのですが、、、改めてアドベンチャーラインだと感じました。

 さて、表題の「アド弁」とは…この「東京アドベンチャーライン」を利用していただくお客様に是非召し上がっていただきたいお弁当の名称です。観光でのテイクアウトやアドベンチャーラインのプロモーション用に開発されたお弁当です。写真をご覧ください。シンプルな作りですが、キノコ飯にタレカツを乗せ、山椒の風味を加えたちょっと大人向けのお弁当です。持ち運び易く、食べ終わった後の容器は小物入れとしても使えます。

 10月3日には、奥多摩駅にてJR東日本さんとのイベントにて、限定50食の販売を予定しているとのこと。終点奥多摩駅で下車し、2階のカフェ「ポート奥多摩」でこの「アド弁」が待っております。東京でありながら四季折々の風景が満喫できるアドベンチャーライン、そこをフィールドとしたアウトドア・アクティビティの展開、いろいろな想いが、このアド弁に詰まっているような気がいたします。

カラフルな容器に包まれたアド弁の写真
美味しそうなアド弁の写真

令和2年9月10日

備えあれば…

 本日、奥多摩町は東京電力パワーグリッド株式会社立川支社様と「災害時における停電復旧の連携に関する基本協定」を結びました。昨年・令和元年の台風15号・19号災害、特に昨年の15号災害で千葉県内において、倒木の除去作業において、停電が長期化した状況を踏まえ、停電を早期に復旧させることを目的として各市町村と東京電力パワーグリッド各支社において、それぞれ協定を結ぶ流れが出来ました。そして今回は奥多摩町と東京電力パワーグリッド株式会社立川支社様と協定の運びとなりました。

 これにより、連絡体制、情報連携、相互協力が鮮明になり、従来よりも災害時には迅速に電力復旧等が行われることとなります。住民皆様も倒木の危険性がある樹木が電柱、電線等にかかることが予測される場合は、役場にご連絡ください。今後、危険が察知される箇所の予防伐採等にもご協力くださいますようお願いいたします。

令和2年9月2日

台風10号

 台風10号が昨日発生しました。まだ南の海上ですが、何日か後には本土に上陸の可能性があるとのことです。7月には一つも発生しなかった台風がシーズンを迎え、発生率が高くなってきました。9号は日本列島の西側を通過中ですが、沖縄を中心に被害が出ています。早く通過し、被害を最小限に留めてほしいと願っています。

 さて、10号です。6日の日曜日ごろ西日本に接近、上陸との情報です。全国各地で、コロナ渦における防災訓練も予定されていると思います。十分な備え、注意が必要です。奥多摩町では、新型コロナウイルス感染症の影響に伴い、各自治会における住民皆様の参集訓練は行わずに、感染拡大時における自然災害発生の際の非難について住民皆様、自治会・消防団と共通認識を図ることを今回は重点にしています。しかし、台風の動き次第では、訓練ではなく実際に避難を余儀なくされることも想定しなければなりません。奥多摩町の皆様には、8月25日に全戸配布した「防災訓練感染拡大状況における自然災害発生時の避難」をもう一度よくお読みくださいますようお願いします。

この記事に関するお問い合わせ先

総務課 秘書広報係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2345
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか