ごみ出しが困難な高齢者等への戸別支援事業

更新日:2023年06月22日

高齢者等ごみ出し困難者支援事業について

 一般家庭で生じた廃棄物を、最寄りのごみステーションに自らごみを排出することが困難で、他の協力を得ることができない高齢者等に対し、玄関先付近に「専用ごみ収集ボックス」を設置し、週1回収集するサービスを行います。

対象者

 ごみ出し困難者支援事業の対象は、町内に住所を有し、かつ、居宅で生活する次のいずれかに該当する方のうち、最寄りのごみ集積場にごみを搬出することが難しく、他の協力を得ることができない方が対象となります。

  1. 介護保険法で(要介護・要支援)認定されている世帯
  2. 各種障害者手帳認定者のみで構成している世帯
  3. 65歳以上の単身または65歳以上で構成している世帯
  4. 前各号以外の理由でごみ出しが困難な世帯

申請書

申請後に現地調査をさせていただき可否を決定いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

環境整備課 環境係
奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2367

ファックス :0428-83-2344


クリーンセンター

電話番号:0428-83-2110

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか