西秋川衛生組合・構成市町村とサントリーグループとの 「ボトルtoボトル」水平リサイクルに関する協定を締結

更新日:2025年02月18日

ボトルtoボトル

令和7年2月18日に協定を締結しました

西秋川衛生組合及び構成市町村(あきる野市、日の出町、檜原村、奥多摩町)は、サントリーグループと協働し、使用済みペットボトルを再びペットボトルに生まれ変わらせる「ボトルtoボトル」水平リサイクルに取り組むため、令和7年2月18日に協定を締結し、令和7年度より事業を開始します。

これまでペットボトルは衣類などにリサイクルされていましたが、本取組により資源の循環利用が可能となり、CO2排出量を約60%削減できます。さらに、住民の皆様が排出したペットボトルが「サントリー製飲料のペットボトル」として再び流通することで、リサイクル意識のさらなる向上が期待されます。

本協定では、再資源化の促進、分別意識の向上、資源の有効活用を目的としており、令和7年4月から分別されたペットボトルがサントリー飲料用ペットボトルとして生まれ変わります。
なお、使用済みペットボトルの分別方法はこれまでと変更はありませんので、引き続きルールの徹底にご協力をお願いいたします。
 

水平リサイクルを開始します

BTOB

ペットボトル水平リサイクルにおけるペットボトル100%再生循環

ペットボトルの出し方

PETBTOL

この記事に関するお問い合わせ先

環境整備課 環境係
奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2367

ファックス :0428-83-2344


クリーンセンター

電話番号:0428-83-2110

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか