令和7年( 2025 年)夏 奥多摩町観光公害対策「マナーアップ強化キャンペーン」実施のお知らせ

更新日:2025年08月09日

コロナ禍以降、春の大型連休や夏のお盆休み時期を中心に、町内では、特に奥多摩駅周辺や鳩ノ巣駅周辺で、観光ごみの放置や河原における直火でのバーベキューや騒音問題のほか、駐車場待ちによる交通渋滞が発生している状況を踏まえ、町では、全域が秩父多摩甲斐国立公園に包含されていることから、特に河原でのマナー啓発は、環境省奥多摩自然保護官事務所・東京都奥多摩ビジターセンターをはじめ、奥多摩観光協会のほか町内関係事業所と連携し実施しており、その他の対策など今夏の対応を下記のとおり実施いたします。
観光客皆様のご理解並びにご協力をお願いいたします。

2025マナーアップ強化キャンペーン(PDFファイル:167.4KB)

氷川渓谷・特別地域啓発チラシ(PDFファイル:1.2MB)
氷川渓谷・普通地域啓発チラシ(PDFファイル:953KB)
鳩ノ巣渓谷・特別地域啓発チラシ(PDFファイル:1.3MB)


【観光ゴミの奥多摩駅前・鳩ノ巣駅前での臨時引取り実施】
観光ゴミは持ち帰りをお願いしていますが、電車での来訪で持ち帰りができない場合に限り、例外的に、奥多摩駅前・鳩ノ巣駅前において、お盆休み期間のみ臨時テントを夕方以降開設し、観光ゴミの引取り(有料・一袋200円)を実施します。詳細は、上記チラシをご覧ください。
日程/8月9日(土曜日)~17日(日曜日)午後3時~午後7時
※ただし、8月9日(土曜日)の奥多摩駅前は、花火大会実施のため、町役場観光産業課で観光ゴミを引き取ります。
※鳩ノ巣駅前はお盆休み期間のみ実施しています。

この記事に関するお問い合わせ先

観光産業課 観光商工係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2295
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか