秋のウォーキングイベント「奥多摩町町制施行70周年記念オータムウォーク」開催のお知らせ

更新日:2025年11月05日

11月8日(土曜日)観光大使就任式開催・8日(土曜日)9日(日曜日)キッチンカー出店

秋のウォーキングイベント「オータムウォーク」期間中の11月8日(土曜日)、9日(日曜日)にゴール地点である奥多摩駅前広場を盛り上げるため、各種キッチンカーが各日午前11時~午後5時(予定)まで出店いたします。

また、8日(土曜日)午後1時から奥多摩駅前広場において、アカペラユニットXUXU(シュシュ)の観光大使就任式・就任披露コンサートを開催いたします。

奥多摩町観光大使(町制施行70周年記念)/奥多摩町 (town.okutama.tokyo.jp)

オータムウォークの参加者ではない方も、観光大使就任式・コンサートはご鑑賞いただけます。また、当日8日、翌日9日にはキッチンカーも各種出店していますので、皆様お誘いあわせてぜひお越しください。

11月1日(土曜日)~9日(日曜日)オータムウォーク開催中

昨年、初開催いたしました秋のウォーキングイベント「オータムウォーク」をJR東日本実施の「駅からハイキング&ウォーキングイベント」と連携し、今年も開催いたします。

JR青梅線古里駅をスタートし、多摩川沿いの大多摩ウォーキングトレイルを通り、ゴールとなる奥多摩駅を目指しながら、紅葉をお楽しみください。

皆様のご参加をお待ちしております。

※10月29日夜、コース上(寸庭橋周辺)において、熊の目撃情報があり、町では追い払い対応を行っておりますが、オータムウォークに参加される皆様におかれましては、熊鈴やラジオ等、音の出る物をご持参のうえご参加くださいますようお願いいたします。

※10月31日夜、降雨予報のため、特に鳩ノ巣渓谷の岩場など滑りやすくなりますので、お足元に十分ご注意をお願いいたします。

 

〈開催期間〉

11月1日(土曜日)から11月9日(日曜日)までの9日間

※受付は各日午前9時から正午までになります。

※古里駅前で受付をし、お持ちのスマートフォンでアプリを起動し、スタートしてください。

 

〈受付場所〉

JR青梅線 古里駅前

※駐車場はありません。

 

〈コース〉

古里駅→文化会館→寸庭橋(チェックポイント1)→雲仙橋(チェックポイント2)→鳩ノ巣渓谷→白丸ダム→数馬峽橋(チェックポイント3)→海沢大橋→奥多摩駅(約8.5km・約3時間のコース)

※チェックポイントを3箇所設置し、デジタルスタンプラリーを実施します。

 

〈参加費〉

無料

 

〈完歩賞〉

イベント開催期間中、チェックポイント3箇所のデジタルスタンプを集め、各日午後5時までに奥多摩町観光案内所で提示していただくと賞品をプレゼントさせていただきます。

 

※奥多摩町の観光アプリ「奥多摩map」を事前にダウンロードしていただけますと受付がスムーズに進みます。(下記URL若しくはマップ二次元コード参照)

Android版:奥多摩ウォーキングマップ - Google Play のアプリ

ios版:「奥多摩ウォーキングマップ」をApp Storeで (apple.com)

オータムウォーク

この記事に関するお問い合わせ先

観光産業課 観光商工係

奥多摩町氷川215-6

電話番号:0428-83-2295
ファクス:0428-83-2344

お問い合わせはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか