町制施行70周年記念「奥多摩納涼花火大会」開催のお知らせ
〈花火大会概要〉
日 時:令和7年8月9日(土曜日)
※荒天時、翌10日(日曜日)に順延 ※雨天時の開催判断は当日の14時まで町HP掲載
打上時間:19:45~20:20
発 数:約1,000発
場 所:東京都西多摩郡奥多摩町氷川
アクセス:JR青梅線 奥多摩駅下車すぐ
留意事項:未就学児は保護者同伴に限り入場可能です。
盗難・事故等の責任は一切負いかねますので、あらかじめご了承ください。
〈チケット概要〉
〈販売方法・期間〉
「チケットぴあ(リンクは最下段あり)」にて、令和7年7月1日(火曜日)10:00~8月8日(金曜日)23:59まで販売(ただし、売り切れ次第販売終了)
〈注意事項〉
※当日チケットをお忘れになった場合は、ご入場できませんので必ずチケットをお持ちください。
※お車でご来場されるお客様におかれましては、18時までに必ず駐車場にお越しください。18時を過ぎますと、チケットをお持ちの場合でもご入場できませんので、あらかじめご了承ください。
※主催者都合で打上開始前に中止となった場合に限り、チケット代金の払戻しがあります。
※有料席・駐車場の当日販売はございません。
〈チケット料金〉
※升席につきましては、区画等で区切られている座席ではなく、チケット1枚につき、ブルーシート(1.8m四方)を1枚お渡しいたします。配布したブルーシートを、グラウンド・校庭内の指定区域内において、お好きな場所に敷いていただき、花火をご観覧ください。
(1)登計原駐車場付升席:4,500円(開場14時~・駐車場の入場は18時まで)
※チケット1枚につき、車両1台、4名まで入場可能。子どもも含みます。
(2)登計原升席:2,000円(開場14時~)
※チケット1枚につき、4名まで入場可能。子どもも含みます。
※駐車場付チケットではございませんので、ご注意ください。
※JR青梅線・奥多摩駅からは徒歩、または西東京バス(奥多摩湖方面・弁天峡下車)でのご来場をお願いいたします。
(3)氷川小学校升席:2,500円(開場17時~)
※チケット1枚につき、4名まで入場可能。子どもも含みます。
※氷川小学校付近には駐車場がないため、公共交通機関のご利用をお願いいたします。
(4)奥多摩中学校駐車場:1,500円(開場14時~・駐車場の入場は18時まで)
※チケット1枚につき、車両1台
【チケット販売・チケットぴあへのリンクはこちら】
町制施行70周年記念奥多摩納涼花火大会 | チケットぴあ[イベント 祭り・花火大会のチケット購入・予約] (pia.jp)
〈交通規制について〉
花火大会当日は交通規制(車両通行止め)を行います。
〈交通規制区間・時間〉
※奥多摩駅入口交差点~東長畑橋(都道184号)、海沢大橋交差点~愛宕大橋交差点(国道411号) ・・・ 規制時間 18:30~21:00まで
※奥多摩駅入口交差点~奥多摩駅前 ・・・ 規制時間 18:00~21:00まで
交通規制区域の案内図につきましては、下記ファイルをご覧ください。
※お車でご来場される際は、交通規制の関係上、必ず18時までに駐車場にご到着されるよう、交通渋滞も想定いただき、お時間に余裕を持ってお越しください。
※花火大会当日、特に日原鍾乳洞など日原・大沢方面及び氷川キャンプ場の観光客の皆様はじめ町民の皆様におかれましても、交通規制に伴い大変ご迷惑をおかけいたしますが、交通規制の開始前もしくは解除後にご通行くださいますよう、ご理解並びにご協力をお願いいたします。
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月01日