生活保護制度
生活保護制度は、生活に困窮している人対し、その程度に応じて必要な保護を行い、健康で文化的な最低限度の生活を保障するとともに、自立を助長することを目的としています。
資産や能力を活用しても、生計が維持できないときは、ご相談ください。
相談先
東京都西多摩福祉事務所
郵便番号198-0036
東京都青梅市河辺町6-4-1
東京都青梅合同庁舎2階南側
電話番号:0428-22-9375
福祉保健課 福祉係
郵便番号198-0212
奥多摩町氷川1111
電話番号:0428-83-2777
ファクス:0428-83-2833
扶助の種類と内容
扶助の種類 | 内容 |
---|---|
生活扶助 | 日常生活に必要な食費・被服費・光熱費など |
教育扶助 | 義務教育を受けるために必要な学用品費 |
住宅扶助 | アパートなどの家賃 |
医療扶助 | 医療に必要な費用 |
介護扶助 | 介護サービスに必要な費用 |
出産扶助 | 出産に必要な費用 |
生業扶助 | 就労のための技能の修得などに必要な費用 |
葬祭扶助 | 葬祭に必要な費用 |
この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年11月30日