家族介護者教室事業
地域包括支援センターでは、ご高齢者やその人の生活を支えるご家族が知っておくと役立つ知識をお伝えするために、家族介護者教室を開催しています。令和3年度と令和4年度は、町民セミナーとしてエンディングノートや成年後見制度を取り上げました。家族の将来のため、自分の将来のために学べる場です。
告知
現在開催予定の家族介護者教室はございません。
過去の家族介護者教室
楽しく学ぶ!成年後見制度(自分らしい生き方と安心を支える制度)

講演の内容を振り返るクイズを開催。会場は大いに盛り上がりました。
令和4年11月11日(介護の日)
奥多摩文化会館
講師に弁護士法人多摩パブリック法律事務所から八木隆先生、司会進行に吉本興業からゆったり感のお二人に来ていただきました。
難しい制度の講演会でしたが、八木弁護士がわかりやすく、ゆったり感が楽しく進行してくださり、参加者様からも多くの好評をいただきました。
エンディングノート(元気なうちに終活はじめませんか?)

安孫子先生による講演の様子
令和3年11月19日
奥多摩文化会館
講師に東京司法書士会から安孫子謙三先生をお招きし開催いたしました。
熱心に聴講やご質問をされる住民の皆様の姿から、関心の高さを感じる会となりました。
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月13日