新型コロナウイルスワクチン接種関連情報
新型コロナウイルスワクチン接種のお知らせ
町では、オミクロン株(BA4/5)対応ワクチン接種を1月以降は、町内の医療機関で個別に実施します。接種を希望される方は、下記の日程をご確認いただき、町のインターネット予約サイトまたは福祉保健課電話83-2777までご連絡いただき予約をお願いします。
なお、新型コロナウイルスワクチン接種コールセンターは12月末で終了しましたのでご承知ください。
【オミクロン株対応ワクチン接種接種について】
〇1・2回目接種を終了された方のうち、前回の接種から原則3か月以上経過した12歳以上の方が対象者となります。
〇接種に使用するワクチンは、前回接種したワクチンにかかわらず、ファイザー社製(12歳以上が対象)またはモデルナ社製(12歳以上が対象になりました)のワクチン(mRNAワクチン)を用いることが適当であるとされています。
【接種にかかる費用】
無料(全額公費で行うため費用はかかりません)
【個別接種会場・日時】
町内医療機関での個別接種スケジュールは下記のとおりとなります。
区分 | 接種日時 | 会場 | ワクチンの種類 |
オミクロン株(BA4/5)対応 ワクチン接種(12歳以上の方) |
1月13日(金曜日)16:00~ 2月10日(金曜日)16:00~ |
双葉会診療所 | ファイザー社製 |
オミクロン株(BA4/5)対応 ワクチン接種(12歳以上の方) |
1月11日(水曜日)16:00~ 1月25日(水曜日)16:00~ 2月22日(水曜日)16:00~ |
奥多摩病院 | ファイザー社製 |
オミクロン株(BA4/5)対応 ワクチン接種(12歳以上の方) |
1月24日(火曜日)16:00~ 2月14日(火曜日)16:00~ |
古里診療所 | ファイザー社製 |
オミクロン株(BA4/5)対応 ワクチン接種(12歳以上の方) |
1月27日(金曜日)16:00~ | 双葉会診療所 | モデルナ社製 |
従来型ワクチン接種 ※初回接種のみ |
1月17日(火曜日)16:00~ 2月 7日(火曜日)16:00~ 2月28日(火曜日)16:00~ |
古里診療所 | ファイザー社製 |
【都内の大規模接種】
新型コロナウイルスワクチン接種は、各会場の条件に該当すれば、奥多摩町の接種会場以外でも接種が可能です。都内の大規模接種会場で接種希望の方は、東京都のホームページをご覧ください。また、接種券が必要な方は、上記の町コールセンターまで電話連絡をお願いします。
東京都新型コロナウイルスワクチン副反応相談センター
東京都ではワクチンの副反応への相談センターを設置しています。副反応と疑わしい症状についてご相談されたい場合には、お問い合わせください。
電話番号:03-6258-5802
(24時間対応、土日祝日・年末年始を含む)
新型コロナウイルスワクチン接種証明書の発行について
新型コロナウイルスワクチン接種を受けた方であって、海外渡航等の事情により予防接種済証とは別に接種証明が必要な方に新型コロナウイルスワクチン接種証明書を発行しています。
申請方法 | 窓口まはた郵送申請 | アプリ申請 |
必要なもの |
・申請書 ・旅券(パスポート)またはその写し ・接種履歴が確認できる書類 予防接種済証(臨時)、接種記録書またはその写し ・本人確認種類またはその写し (住民票上の住所が記載されたもの) |
事前にアプリをダウンロード (AppStoreまたはGooglePlayで「接種証明書アプリ」と検索して、インストールできます。) ・マイナンバーカード ・マイナンバーカードの券面入力補助用暗証番号 (カード受取の際に設定した4桁の数字) ・パスポート(海外用を発行する方) |
お問い合わせ 福祉保健課 電話0428-83-2777
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年01月04日