児童虐待相談

更新日:2022年10月25日

近年、児童虐待が急増し、虐待による死亡事例も発生しています。児童虐待は早期発見・早期対応・保護・支援で早期解決に繋がります。
「おやっ?」と思ったら1人では悩まず、先ずは子ども家庭支援センターに心配な思いを伝えてください。町ぐるみで児童虐待を防ごうではありませんか?あなたの一言が子どもと親を救うきっかけになります。

児童虐待とは

保護者(親、または親にかわる養育者)によって、子どもに加えられた行為で、次のように定義されますが、ほとんどの場合重複して起こっています。

身体的虐待

  • 殴る、蹴る、投げ落とす、激しく揺さぶるなどの暴力
  • やけどを負わせる
  • 溺れさせるなど

性的虐待

  • 性的いたずら
  • 性的行為の強要
  • 性器や性交を見せるなど

心理的虐待

  • 言葉による脅し、脅迫、無視
  • 兄弟間差別扱い
  • 子どもの前でのドメスティック・バイオレンスなど

ネグレクト

  • 家に閉じ込める、食事を与えない、不潔にする
  • 自動車の中に放置する
  • 病気なのに医師に見せないなど

虐待かな?と思ったら…

虐待に気が付いたら通告してください。
匿名で結構です。
通告の内容・誰がなどの情報は口外せず、秘密は守ります。

あなたの一言が子どもと親を救うきっかけになります。

連絡・通報・相談はこちらまで

連絡先一覧
連絡(通告)先 時間 電話番号
奥多摩町子ども家庭支援センター 8時30分~17時15分(平日) 0428-85-1788
立川児童相談所 8時30分~17時00分(平日) 042-523-1321
東京都児童相談センター 平日夜間・土曜日・日曜日・祝日 03-5937-2330
児童相談所全国共通ダイヤル
(かけていただくと、お近くの児童相談所へつながります)
24時間対応 189
または
0570-064-000
青梅警察署 命の危険性・犯罪性がある場合 0428-22-0110
警察 命の危険性・犯罪性がある場合 110

児童虐待防止推進月間(11月)

厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、児童虐待防止に対する社会的関心の喚起を図るため、集中的な広報・啓発活動を行っています。

子ども家庭支援センターきこりんでも、毎年11月に児童虐待防止推進月間に合わせて、児童虐待防止のチラシを作成し、町内の全戸へ配布することで、町全域で子どもを見守るよう周知しています。

 NEW!!

お問い合わせ

奥多摩町子ども家庭支援センター(きこりん)
電話番号:0428-85-2611

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保健課 子育て推進係

奥多摩町小丹波108(子ども家庭支援センター)​​​​​​

電話番号:0428-85-2611
ファクス:0428-85-1300

お問い合わせはこちら

みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか